だそうです。今日は。
でも2月11日は、かつての紀元節ですね。
"日本書紀"に記載されているとされる"神武天皇が即位したとされる日"が
2月11日だそうで
縄文時代以前の紀元前660年のことだそうです。
たしか大化の改新が紀元645年ですから、
神武天皇は日本の歴史が始まるかなり前に存在していたらしいですね。
日本が「近代国家」として出発したのは明治維新からのことになりますから、
「国民」の休日、として適切であるか否かについて異論があるのは当然ですね。
国民主権という民主主義が原則になったのは1945年以降ですから
いっそ終戦記念日の8月15日を建国の日にした方が、
すっきりするかも。